製品紹介ページ
技術者に聞く

プランターの増設やオリジナルの形状をご希望される場合は、各パーツの必要な数量や価格についてサポートさせていただいております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

季刊有機くん 2012☆冬号 | 寒さに負けず野菜を作ろう! |
![]() |
組みたて有機くんの魅力~形も自由に~
組みたて有機くんは、設置する場所に合わせたり、自分の理想の形のプランターを作成したり、形や大きさを変形することが出来ます。十字型やコの字型のプランターなんて今までみたことないですよね。今までの「長方形」という固定概念に捕らわれず、形まで楽しめるのも組立式ならではの魅力です。コンクリートの上でも、お庭でも、べランダでも、簡単に畑が出来る!緑に関心を持つ方が増えてきたこともあり、こんなプランター今まで見たことない、と驚き、関心してくださる方がほとんどです。アイデア次第でいろんな楽しみ方が出来ちゃいます(*゚∀゚)*。_。)
Y氏の菜園(佐賀県鳥栖市)
ホウレンソウは10月下旬に種まき、かなり密集させて植えています。チンゲンサイ・コマツナ・タマネギも同様に密集栽培を行っています。密集状態で、どれだけ育つかの実験です。写真の ゴボウは、栽培が難しいので成功するかわかりませんが、家庭菜園向けに長さが50cm程度の品種を栽培中♪初収穫できるよう頑張っています。 *冬の野菜作りのアドバイス*黒マルチを敷くと地温が安定するのでおすすめです。成長があまり思わしくない場合はビニール等でハウスを作り、温度を確保しましょう。
![]() |
![]() |
収穫した野菜を使って・・・
大根やカブが収穫できました!大根の旬は冬、体を温める根菜です。 大根には忘年会や新年会、お正月といった飲んだり食べたりする機会が増えるこの時期にありがたく、二日酔いや食べ過ぎに効果があるのです!女性に嬉しい肌荒れ予防や、ガンや脳卒中の予防にも効果が期待できます。ちなみに、大根おろしやサラダのように生で食べるのが最も効果的に栄養が摂れます。それ以外にも、おでんや煮つけなどいろいろと楽しめる大根♪組みたて有機くんのH55㎝を活かして皆様も一緒に大きな大根を収穫しましょう~o(^-^ o )
編集者からひとこと |

1年間ご愛読ありがとうございます。

この1年間、春夏秋冬と発刊させて頂いたWebマガジン季刊有機くん。皆様楽しんでいただけましたでしょうか?振り返ってみると、1年って早いですね。あっという間に年の瀬です。季刊有機くんを通して、私もこの1年、いろいろなことを勉強させてもらいました。読んで下さった皆様に本当に感謝です☆(^^)
来年からは、ブログでもお馴染みのY氏が編集長となって季刊有機くんを盛り上げてくれます。どうぞ皆様、来年も季刊有機くんをよろしくお願いします(=´ー`)ノ
それでは皆様、寒さに負けず元気な毎日をお過ごし下さい♪♪またブログでお会いしましょう~(^^)
来年からは、ブログでもお馴染みのY氏が編集長となって季刊有機くんを盛り上げてくれます。どうぞ皆様、来年も季刊有機くんをよろしくお願いします(=´ー`)ノ
それでは皆様、寒さに負けず元気な毎日をお過ごし下さい♪♪またブログでお会いしましょう~(^^)
